行政経験のある行政書士が親切・丁寧にサポートいたします

遺言書作成、相続手続、在留資格取得(VISA)等でお困りのことがありましたら、
お気軽にご相談ください。初回無料(ご自宅訪問を含む)にて承っております。
お電話もしくは下記の相談フォームからご相談ください。
☎070-8319-4523

ご相談はこちら

【福山市】マイナンバーカード所持者に1人あたり5000円分ポイント付与

福山市でマイナンバーカード(個人番号カード)を持っている人には申請すれば5,000円分のポイントが付与されます。

12月6日、各ポイントの付与時期を追記

福山市自治体マイナポイント事業

福山市独自の事業として「福山市自治体マイナポイント事業」が始まることがわかりました。

これは、有効期限内の利用者証明用電子証明書の搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)を持っている方であれば、申請すればポイントがただで貰えるものです。

また、このポイントは国が実施しているポイント付与制度(第1弾5,000ポイント、第2弾15,000ポイント)とは全く別のものです。

よって、今までの国のポイント付与制度の申請の有無を問わず、申請することができます。

付与されるポイント

5,000円分のポイント

申請条件

福山市に住民票があること
有効期限内の利用者電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを保有していること
※住所氏名等が変わっていると失効している可能性があります

申請時期

付与を希望するポイントの種類により異なります。

下記の「付与されるポイントの種類」をご参考にしてください。

付与されるポイントの種類(11月22日更新)

5,000ポイントは次のいずれかのキャッシュレス決済で使用できます。※今後も種類が追加されることがあります。

決済サービス申請開始日申請終了日ポイント付与時期
(目安)
エフカマネー2022年11月30日2023年3月10日毎月10日・20日・30日締めの5日後
ゆめか2022年11月30日2023年3月15日翌日
d払い2022年11月30日2023年3月15日申請の翌開庁日が1~15日:月末まで
16日~月末:翌月の15日まで
auPAY2022年12月1日2023年2月20日申請の翌開庁日~2日後
楽天Edy2022年12月1日2023年2月28日月末締めの翌月10日
※ただし12月28日に申請すると2月10日ポイント付与となります。

申請に必要なもの

●マイナンバーカード(個人番号カード)
●利用者証明用電子証明書(カード搭載)
●利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)
●券面事項入力補助用パスワード(数字4桁)
●決済サービスID及びセキュリティコード
(それぞれの決済サービスで確認できます。)

スマホもしくは設定支援窓口で申請

①スマホで申請する場合

下記の申請方法を参考にしてください。

②設定支援窓口で申請する場合

場  所期  間時  間
本庁舎1階市民ホール2023年2月28日まで
(土日、祝日、2022年12月29日から2023年1月3日を除く)
9時から17時まで
松永支所同上同上
北部支所同上同上
東部支所同上同上
神辺支所同上同上
沼隈支所同上同上
新市支所同上同上
ゆめタウン福山2023年3月15日まで(2022年12月29日から2023年1月3日を除く)10時から19時まで
(受付は18時30分まで)
(平日の12時30分から13時30分を除く)

注意点(抜粋)

●自治体のマイナポイントは1枚のマイナンバーカードにつき1つの決済サービスに申請できる

15歳未満の未成年の申請は法定代理人ができる
ただし、親と子では同じ決済サービスで合算して付与できないため、子の分のマイナポイントについては親の異なる決済サービスを選択する必要あり

●キャッシュレス決済サービスの名義とマイナンバーカード(個人番号カード)の名義は同じである必要あり

問合せ先

マイナポイントコールセンター(※福山市設置のコールセンター)

☎084-931-0071
※9時30分から18時まで
※2022年12月29日から2023年1月3日を除く

まとめ

福山市が独自事業として「福山市自治体ポイント事業」を開始することがわかりました。

福山市民で、有効な利用者電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は申請して5,000円分のポイントを貰いましょう!